06日 2月 2025
骨粗しょう症のセミナーに参加しました。骨粗しょう症の薬の種類によって、歯科治療上の注意点などがあります。骨粗しょう症の治療を開始する方は、一度ご相談ください。また、定期受診している方も、治療を開始した場合は申し出ください。基本的に一生続く治療になります。途中離脱される方が多いので、注意しましょう。
03日 10月 2024
新しい設備を導入しました。『光学スキャナー』です。光とレーザーを使って型どりをします。今まで使っていた、ピンクの粘土のような「印象材」というものを使わないで、型どりができるようになります。入れ歯の型どりには使えません。保険適応では使えない症例もありますが、従来の型どりよりも、精度のいいものを作ることができます!!
23日 8月 2024
8/24 テレビ朝日「池上彰のそうだったのか!!&林修の今知りたいでしょ!合体3時間SP」 にてサリバチェッカーが紹介されました。 当医院で実施することができます。がんが体内にあると唾液中に特定の成分が出されることが分かっており、それを検査することで、体内にがんがあるかどうか調べることができます。ぜひご検討ください。費用は23000円(税込み)です。
05日 7月 2024
7/6 土 学会参加のため、午後から休診とさせていただきます。
18日 5月 2024
伊豆保健医療センター 清水先生 による伊豆地域における、在宅医療の状況についてのセミナーを受講してきました。在宅医療の難しさがよく分かりました。歯科医師会としても、訪問診療を充実させていきたいとのことで、何か協力できることはないが、考えていきたいと思います
21日 3月 2024
外傷で歯が抜けた場合、水で軽く汚れを流し、『牛乳』に入れて持ってきてください。根っこの部分のお肉は触らないでください。重要です。戻せるかもしれません。位置が動いてしまった場合は、戻して固定しますので、なるべく早めにご連絡ください。乳歯の場合は少し変わります。
07日 2月 2024
MROJ(薬剤関連顎骨壊死)のセミナーを受けました。 骨粗しょう症の薬を飲んだり注射している方は、抜歯に注意ということを聞いたことあるかと思います。今までは休薬を推奨していましたが、昨年より、休薬はしないで抜歯することが推奨されるようになりました。